K’s Design B

※個人の感想です。

スポンサーリンク

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

仮説思考ってどうなの

未知の問題解決に先ずは仮説思考というのはわかるのだけど、doingが既知の問題への取り組みってdoingで情報集めてから仮説を立てたくなる網羅思考人間っているな。 と、ふと思う。 www.movin.co.jp

Being、Doing、Having

生き方を語るみたいなところでは、 Being>Doing>Having で重要度が語られているよう。 そして、ビジネスでは兎角 Doing>Being となるようだ。 確かにどうあるべきかは、ケースバイケースでどうすべきのほうが実は普遍的なのかも。 われわれは再び教育ある人…

Googleクラウド WSC

IT

GoogleのWSC(Warehouse-Scale Computer)どんな作り? と言う事を知りたく思ってる。 先ずは、「Googleクラウドの核心」という本から。日本語版は2010年だから読み終わったあと最近どうかを確認していく。 つづく

Python(パイソン)メモ

いろいろ覚えなきゃならないのでキーワードだけでも残しておく。 先ずは言語名 「パイソン」はあのモンティパイソンから来ているとのこと。Why is it called Python? 多分、C言語を取得している人ならこれでPythonもいけるはず。 続く

スポンサーリンク